お知らせ・記者発表– category –
-
2023年8月5日、「せんだいリブート」に弊社専務が登壇いたしました。
2023年8月5日(土)、仙台市で開催された「せんだいリブート」に、弊社専務取締役の石川勤が登壇いたしました。 この場で、行政・企業のプラスチック資源循環や容器包装デザインの現状と未来について学ぶトークを展開しました。 参加した様々な企業や団体... -
2023年夏季休業について
皆様へ 誠に勝手ながら、弊社は夏季休業を下記の期間とさせていただきます。 休業期間: 2023年8月11日(金)〜 2023年8月16日(水) この期間中、お電話での対応はいたしかねますので、ご質問やお問い合わせは、info@plakira.comのメールアドレスまたはお... -
小松高校の特別授業に弊社専務が登壇致しました
2023年7月13日(木)、石川県立小松高校理数科の一年生向けの特別授業の座学講義に、弊社専務取締役の石川が登壇致しました。この特別授業では、引き続き弊社への工場見学なども企画されています。 詳細は、下記URLをご覧ください。https://prtimes.jp/main/... -
ARAS サステナブルコレクション「地球の情景を切り出す」新ラインナップ発表
弊社自社ブランドの「ARAS(エイラス)」より、食体験の進化と環境と共生するものづくりを目指すプロジェクト「サステナブルコレクション」より新ラインナップを発売致します。 ”杉皮シリーズ”は、従来の「ブラウン」に加え、植物の生命力を感じる、深く... -
石川樹脂工業が「知財功労賞 特許庁長官表彰」を受賞いたしました
石川樹脂工業株式会社(石川県加賀市、代表取締役:石川章)はこのたび、令和5年度「知財功労賞 特許庁長官表彰」を受賞いたしました。「知財功労賞」は、経済産業省特許庁が主催するもので、知的財産権制度の発展・普及・啓発に貢献した個人や企業を表彰... -
2023年3月4日(土)金沢未来のまち創造館 TENJO KANAZAWA 海外交流事業 「今からはじめる海外展開への挑戦」に登壇いたしました。
2023年3月4日(土)、金沢未来のまち創造館 TENJO KANAZAWA 海外交流事業 「今からはじめる海外展開への挑戦」に、弊社専務取締役の石川が登壇いたしました。 詳細は、下記URLをご参照ください。https://tenjokanazawa-kaigaitenkai.peatix.com/ 金沢未来の... -
【ARAS】が、フランス料理イベント「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2022」に使用されました。
2022年9月23日(金・祝)から10月16日(日)までフランス料理イベント「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2022」が開催されました。本イベントは今年で12回目の開催で、高級イメージのあるフレンチをリーズナブルな価格で気軽に堪能できる大人気イ... -
「ARAS」サステナブルコレクション”海水”が新発売!海水から抽出したミネラル成分から生まれた新規複合材「NAGORI®」を採用。
2022年7月20日(水)より、弊社自社ブランドの「ARAS(エイラス)」より、新商品サステナブルコレクションVol.2「海水」 を発売致します。本シリーズには、三井化学株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:橋本 修)が開発した、海水から抽出したミネラ... -
「食べる楽しさ」を親子でシェア。「ARAS(エイラス)」からキッズシリーズを新発売致します。
石川樹脂工業株式会社は、2022年3月18日(金)より、1000回落としても割れない食器ブランドARAS(エイラス) から「食べる楽しさ」を親子でシェアできるキッズシリーズを新発売致します。 コンセプトは、“食べる楽しさ”を親子でシェアできること。ARASの人気ア... -
「ARAS」からサステナブルな新コレクションが登場!2021年12月17日(金)よりARASサステナブルコレクション「杉皮シリーズ」を発売開始
食器の既成概念をひっくり返し、素材、製法、形状、すべてを一から考え直した“こだわりのある人の普段使い食器”ブランド「ARAS(エイラス)」を展開する石川樹脂工業株式会社(代表取締役:石川章、本社:石川県加賀市)は、2021年12月17日(金)より、ARASが目...